
12月5日、日本経済新聞社及び日経BP主催による「日経SDGsフォーラムシンポジウム」に出席し、国内外のSDGsを巡る現状及び我が国がSDGs推進本部の下、様々なステークホルダーと連携しながら取り進めてきたSDGs達成のための取組についてご挨拶をさせていただきました。 また、政府のみならず、あらゆるステークホルダーが有機的に連携し、SDGsの達成に必要な資金ギャップを埋めていくことが重要であること、革新的資金調達に関する議論を行っていることにつき発言しました。
また、同時に、企業セクターにおいてもビジネス本体におけるSDGsとの関連性が高まっていることに触れつつ、具体的には、ミレニアル世代の消費行動に合わせた戦略立案や、ESG投資の拡大に伴う資本市場からの資金調達の環境の変化に対応した開示が重要性を増していること等、政府としても日本の経済界における様々な取組を全力で後押しするとともに、持続可能で誰一人取り残さない世界の実現のため、取組を更に推進していく旨強調しました。

